トップ
八鹿アルミについて
施工事例
ご依頼の流れ
求人情報
お問い合わせ
施工事例
縁側の窓を交換させていただきました✨
窓辺が寒いと感じたら…もしかしてアルミサッシかも?【外窓交換】兵庫県養父市
以前は主流だったアルミ製の窓は、軽くて丈夫というメリットがある一方で、熱を伝えやすいという大きな欠点があります。 冬は外の冷気が室内に伝わりやすく、夏は強い日差しで室温が上がりやすいんです😟💦 冬になると外の冷たい空気がそのまま窓枠を通じて室内に伝わり「窓際がひんやり」「結露がびっしり」という現象を引き起こします。 最近の住宅では、断熱性に優れたアルミ樹脂複合サッシが主流になっています。 樹脂は熱を伝えにくく、室内の暖かさを逃がしません✨ さらに複層ガラスと組み合わせることで、結露の発生も大幅に減ります。
模様入りのガラス窓に内窓を設置させていただきました✨
昭和ガラスも愉しみつつ【内窓設置】で心地よい暮らしへ🍃
素敵な模様が入った昭和ガラスの窓✨内窓のガラスを透明にすれば、元々のガラスの模様も変わらず楽しむことができます😊
キッチンの窓に内窓を設置させていただきました。
タイル壁のキッチンもぽかぽかに【兵庫県養父市】内窓設置
冬になると、朝のキッチンってとっても冷えますよね。タイル壁のキッチンで壁面はしっかりしていても、窓部分の断熱性は低いことが多いんです。内窓を設置して窓から冷気が流れ込むのをシャットアウト!キッチンに立つのもラクになって、朝の準備がぐんとスムーズに!
折板カーポート施工【兵庫県養父市】
新築のお家にカーポートを施工させていただきました。
アルミサッシの窓から高断熱の新しい窓へ✨
外窓交換【兵庫県養父市】
補助金を利用して、外窓交換をされました! 3年計画で行われている『先進的窓リノベ事業』。 今年(2025年)が最後の年になります💦 こんな超!大型補助金が出るのは今年で最後!ご相談はお早めに😌🌸
実は大切な、トイレの窓に内窓設置【兵庫県養父市】
冬になるとヒートショックの起こりやすい場所として取り上げられている【トイレ】 内窓を付けることで“断熱材”のような働きをしてくれ、外気温の影響を受けにくくなります💡ヒートショックは温度差による急激な血圧変動によって引き起こされるので、他の部屋との温度差が少なければ少ない程危険性を下げることができます✨
新しく増築した部屋に、高断熱の「樹脂窓」を取り付けさせていただきました😊🛠️
増築リフォーム!【兵庫県豊岡市】外窓取付
施工前の写真のビニールシートがかかっている部分を増築され、その部屋に窓を取り付けさせていただきました! 窓は、三協アルミ 「トリプルスマージュⅡ」。高性能な樹脂窓で、高い断熱性能が特徴です✨
出窓から大きな窓になりました😊🛠️
出窓リフォーム!~形も大きさも全く変わる~【兵庫県豊岡市】外窓リフォーム
小さな出窓から、こんなに大きな窓になりました✨大きな窓ですが、ガラスが3枚&ガス入りなので、断熱効果はバッチリ! 外からの暑さも入ってきにくくなり、夏も快適に過ごせます。
バーカウンターがある部屋に合うオシャレな窓になりました😊🛠️
大規模リフォーム!【兵庫県豊岡市】外窓交換
施工前は和テイストの趣のある窓でしたが、施工後はバーカウンターのあるスタイリッシュな窓に大変身👀! 横長の窓はデザインも素敵ですが、自然光を多く取り込むことが出来る&空間に開放感が生まれます✨
駐車場にフェンスを設置させていただきました😊🛠️
目隠し用に!【兵庫県養父市】フェンスの取付
駐車場から隣の会社の車や作業が丸見えになっているため、その点を配慮してフェンスを設置したい!とご相談がありました😊 人の視線以外にも侵入者が入ってくることを防ぐ効果も!
ガタツキ・開きにくいなら、外窓交換がおすすめです😊🛠️
見た目も美しく!【兵庫県豊岡市】外窓交換
経年劣化による、サッシのガタつきにより窓の開け閉めがしづらくなっていて、ご相談に来られました😊大体ですが、窓やサッシは20~30年が寿命とされ、劣化症状が現れたら交換の目安です!
隣家と自宅の間のスペースにテラスを設置させていただきました😊🛠️
ちょっとした物置にあると便利✨【兵庫県養父市】テラス取付け
自宅と隣地のちょっとしたスペースにテラスを設置。三協アルミのテラス「レボリュー」は、狭いスペースや台形型、様々な場所に設置可能✨
窓からサッと出られるウッドデッキを設置させていただきました😊🛠️
小さくても活用無限大!【兵庫県豊岡市】ウッドデッキの設置
リビングからサッと出られるよう「ウッドデッキ」を設置させていただきました!狭いスペースでも設置できるので、ちょっとした作業スペースや子どもの遊び場にも🌟
雨戸が設置出来ない構造だったため、「内窓」を提案し取り付けさせていただきました😊🛠️
防犯対策・災害対策にもなる!!【兵庫県養父市】内窓設置
お客さまから、「雨戸を取り付けたい。」とご相談がありました😊しかし、営業担当が現地調査に伺ったところ、雨戸を取り付ける窓には屋根が干渉しており、取り付けが難しいようでした💦そこで、代わりに「内窓」のご提案をさせて頂きました。
1階と2階の窓に「雨戸」を取り付けさせていただきました😊🛠️
後付け出来ます✨【兵庫県養父市】雨戸設置
お客さまから、「雨戸を取り付けたい」とご相談がありました😊雨戸は、台風などで飛んでくる飛来物から守るだけでなく、防犯の役割も果たしています!後付けも簡単ですので、心配な方はぜひご相談ください🌸
勝手口から外へ続く階段に手すりを取り付けさせていただきました😊🛠️
安全リフォーム‼【兵庫県豊岡市】手すり設置
以前、お父様の介護で手すりをレンタルされていたそうですが、返却することになり、新しい手すりを設置したい。とご相談がありました😊そこで、三協アルミの歩行者用補助手すり「エトランポ」をご提案しました!
会社内の出入口にある引戸が開けづらくなったので、交換させていただきました😊🛠️
開けにくい…💦を解消!【兵庫県養父市】引き戸の交換
会社内の出入り口の引戸を交換させていただきました!老朽化した窓や引戸は、開け閉めが重くなったり、開きづらくなります。そのまま放置していると急に開かなくなることもありますので、お早めにご相談くださいね✨
喫茶店の窓にデザイン性のあるおしゃれオーニングを設置させていただきました😊🛠️
見た目もおしゃれに大変身!【兵庫県朝来市】オーニングの取付
兵庫県朝来市にあるカフェ『ポム ド パン』さんに、おしゃれなオーニングを取り付けさせていただきました✨ 三協アルミ【カフェリオ】というオーニング!カラーやデザインも豊富なので、自分好みの雰囲気に出来るのが嬉しいです😊
新しい雨戸に取り替えました😊🛠️
大がかりな工事は一切なし!【兵庫県豊岡市】雨戸の交換
既存の枠を残し、新しい雨戸を取り付けさせていただきました✨既存の枠を利用することで、大がかりな工事はな必要なく、費用面でも安心です😊
今は珍しい昭和ガラスの交換をさせていただきました😊🛠️
早くて安心✨【兵庫県養父市】ガラス交換
ガラス障子が割れてしまったので、交換させていただきました✨今は珍しい昭和ガラスでした!同じガラスはないので別物で交換しました。
1
2
3
…
7